増本慎也の顔画像 生い立ちや経歴 勤務している警察署 余罪がヤバい

広島県警に所属する警察官が、信じられない不祥事を起こしました。

スポンサーリンク

30日、警察署庁舎内で現金1万円を盗んだとして逮捕されたのは、竹原警察署の巡査長・**増本慎也容疑者(31)**です。

事件の舞台は、警察への信頼を最も必要とする庁舎の中でした。

この記事では、

  • 増本慎也容疑者の顔画像や人物像

  • 生い立ちや経歴

  • 勤務していた竹原警察署と事件の詳細

  • 気になる余罪の可能性

    について深掘りしていきます。


    目次

    増本慎也の顔画像は?

    現時点で、報道各社から増本慎也容疑者の顔画像は公開されていません
    公務員である警察官の逮捕事件では、容疑が明確であってもプライバシーの観点から顔写真やSNS情報が出ないケースが多くあります。

    しかし、今回のケースは「警察官が職務中に市民の財産を奪った」という極めて悪質な事件であるため、今後顔画像や勤務時の姿が公開される可能性も否定できません。

    ネット上でも「顔を出さないのは甘すぎる」「市民を守る立場なのに、顔を隠すのはおかしい」と批判の声が高まっています。


    増本慎也の生い立ち・経歴

    スポンサーリンク

    増本慎也容疑者は広島県警竹原警察署の巡査長(31歳)
    生い立ちについて詳細は明らかになっていませんが、一般的に31歳で巡査長ということは、警察学校を卒業後、概ね10年ほどの勤務経験を積んできたと推測されます。

    警察官になるには、国家公務員試験や地方公務員試験に合格し、警察学校で厳しい訓練を受ける必要があります。増本容疑者も真面目にその道を歩んできたはずですが、今回の窃盗事件によってその努力は一瞬で水泡に帰しました。

    「なぜ警察官になったのか」「どのような家庭環境で育ったのか」といった背景は不明ですが、周囲からの信頼を失ったことは間違いありません。


    勤務先の竹原警察署と事件の詳細

    増本慎也容疑者が勤務していたのは、広島県警竹原警察署・大崎上島分庁舎です。

    事件の経緯

    • 発生日時:6月23日午前9時55分ごろ

    • 発生場所:竹原警察署大崎上島分庁舎

    • 被害者:免許更新に訪れていた78歳の女性

    • 被害内容:現金1万円の窃盗

    女性は視力検査を終え、手数料を支払おうとした際に財布の中身がなくなっていることに気づきました。
    当初「勘違いかもしれない」とその日は庁舎を後にしましたが、翌日、同僚の警察官が不審に思い上司へ相談。調べを進めた結果、視力検査を担当していた増本容疑者の犯行が浮上しました。

    当初は「知らない」と否認していたものの、今月中旬になり容疑を認めています。


    警察官による窃盗の衝撃

    市民からすれば、警察署は「最も安全で信頼できる場所」であるはずです。
    しかし、その中で警察官自らが市民の財布から現金を抜き取るという行為は、信頼を根底から揺るがすものです。

    広島県警の則宗啓司首席監察官は次のように謝罪しました。

    「本件は、警察官としてあるまじき行為であり、被害者及び県民の皆様に深くお詫び申し上げます。当該警察官については、捜査結果等を踏まえ、厳正な処分を行います」

    このコメントからも、県警として今回の事件を重く見ていることが分かります。


    気になる余罪の可能性

    警察は「詳しいいきさつを調べている」としており、余罪の存在にも注目が集まっています。

    • これまでに免許更新などで訪れた市民から「財布の中身が減っていた」という報告はなかったのか?

    • 同僚や上司は過去に不審な行動を見抜けなかったのか?

    • 生活に困窮していたのか、それとも一時の出来心だったのか?

    今回の事件は「たった1万円」という金額かもしれませんが、同じ手口を繰り返していた可能性は否定できません。
    もし過去にも同様の行為をしていたとすれば、氷山の一角にすぎない可能性があります。

    警察内部の調査次第では、さらに大きな不祥事へと発展する恐れもあります。


    ネットの反応

    ネット上では厳しい声が相次いでいます。

    • 「警察官が泥棒って本末転倒」

    • 「市民を守るどころか狙ってどうするんだ」

    • 「1万円のために人生を棒に振った」

    • 「顔と名前を出して厳罰にするべき」

    一方で「金額が少ないからこそ逆に余罪がありそう」との声もあり、世間の関心は「これが初めての犯行か否か」に集まっています。


    まとめ

    今回の事件を整理すると――

    • 容疑者は広島県警竹原警察署所属の巡査長・増本慎也(31)

    • 免許更新に訪れた78歳女性の財布から現金1万円を盗んだ疑い

    • 当初は否認していたが、後に容疑を認めた

    • 庁舎内での窃盗という「警察官としてあるまじき行為」

    • 余罪の可能性も含めて調査が続いている

    たとえ1万円であっても、警察官による窃盗は国民の信頼を大きく失墜させる重大事件です。
    今後の調査で、増本容疑者の動機や余罪が明らかになることが注目されています。

    スポンサーリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次