【目撃情報】八田與一 名古屋の防犯カメラの場所はどこ?金山、栄付近も捜査

2022年6月に大分県別府市で発生した大学生死亡ひき逃げ事件で、いまだ全国に指名手配されている八田與一(はった よいち)容疑者(28)。事件から3年が経過した2025年6月現在でも逮捕には至っておらず、依然として行方は分かっていません。

スポンサーリンク

そんな中、名古屋市内で八田容疑者に酷似した人物が防犯カメラに映っていたという情報がSNS上で話題となり、再び注目が集まっています。本記事では、八田容疑者の目撃情報、防犯カメラの設置場所、名古屋市内での捜査状況について詳しくお伝えします。


目次

名古屋市内での目撃情報がSNSで拡散

2025年10月下旬、名古屋市内のとある飲食店の防犯カメラに八田與一容疑者によく似た人物が映っていたとされる映像がSNS(主にX=旧Twitter)上で拡散され、大きな話題となりました。

映像では、店内に入ろうとした男性が防犯カメラに気づいた様子で、振り返って引き返す様子が記録されており、不審な行動をとっていたと見られます。目撃者の一人は次のように語っています。

「目深に帽子をかぶり、マスクをしていて顔はよく分からなかったが、体格や雰囲気が八田にそっくりだった」


【写真あり】八田與一容疑者の公開資料まとめ

スポンサーリンク

警察が公開している八田容疑者の顔写真や似顔絵は6種類あり、それぞれ異なる服装や髪型が描かれています。逃走期間が長期化しているため、整形、髪型の変更、減量・増量などの変化も想定されており、広い視野での捜査が必要となっています。

  • 公開されている資料には以下のようなものがあります。

    • 県警提供の実際の顔写真

    • 防犯カメラ映像の切り抜き

    • 目撃証言から作成された似顔絵

    • 監視カメラに映る後ろ姿

    • キャップやサングラスをかけた姿の想定図


県警「この情報について把握している」とコメント

SNS上に拡散された名古屋市内の防犯カメラ映像について、大分県警は**「この情報について把握している」**と認めています。

ただし、捜査の詳細については次のようにコメントしています。

「本人かどうかなど、捜査しているとかしていないとかは言えない」

これは、操作情報の漏洩を防ぎ、確実な逮捕に繋げるための措置とみられます。


名古屋市内での捜査の広がり

名古屋駅前や金山駅、栄周辺など、人の流れが多いエリアで大分県警の捜査員がチラシ配布を実施。駅構内や商業施設の前などで、「指名手配中の八田與一容疑者の情報をお願いします」と呼びかけが続いています。

名古屋市内では以下の場所が重点捜査地域とされているようです。

1. 名古屋駅周辺

  • ビックカメラ、名鉄百貨店、ゲートタワー付近など

  • 高速バスターミナルや在来線ホームへの出入り口

  • ホテル宿泊者名簿の確認も一部で行われている模様

2. 金山総合駅周辺

  • 飲食店街や地下鉄連絡通路

  • 地元商店街の店舗防犯カメラも確認中

  • 映像が話題となった飲食店もこの付近との情報も

3. 栄・錦三丁目エリア

  • 繁華街での潜伏が想定されている

  • 防犯カメラ網が発達しており、捜査対象の中心地に

  • ドン・キホーテやネットカフェも重点調査されている


情報提供件数は7900件超え

大分県警によると、八田容疑者に関する情報提供は2025年10月末時点で7900件に達しており、そのうち目撃情報だけで7396件が寄せられているという驚きの状況です。

地域別の目撃情報の内訳

地域名 件数
関東 2884件
九州 982件
大分県 498件
近畿 950件
その他 1429件

この数字からも、全国に渡る潜伏の可能性がうかがえ、都市部を転々として逃走している可能性が極めて高いといえるでしょう。


動画・画像の情報提供は693件

SNSや動画投稿サイトなどにアップされた画像・動画に関する通報も693件あり、ネット社会における情報拡散の力を改めて感じさせられます。

特にXでは、「八田與一らしき人物を見た」「この人に似ていませんか?」という投稿が定期的にバズり、大量のリポストがなされるなど、市民の関心と協力が高いことが見て取れます。


事件の概要:なぜここまで注目されているのか?

事件は2022年6月、大分県別府市の国道で発生しました。八田容疑者が運転していたとされる軽自動車が、2台のバイクに追突。大学生1名が死亡し、もう1名が重傷を負うという悲惨な結果となりました。

その後、事故現場から逃走したことから、警察は**「ひき逃げ容疑」で全国指名手配。その後の捜査で、「殺人容疑」**でも逮捕状が出されました。

現在も重要指名手配犯として全国に顔写真が公開されており、各地でビラ配りや情報提供が呼びかけられています。


名古屋の市民も協力呼びかけ「見かけたらすぐ通報を」

名古屋駅や金山駅でのチラシ配布では、通行人の中にも真剣な表情でポスターに見入る人の姿が見られました。

ある市民は「もしかしたら名古屋にいるのかと思うと怖い。でも一刻も早く逮捕されてほしい」と語っています。

警察は「本人を見かけても直接声をかけたりせず、110番通報をしてほしい」としています。


今後の捜査の焦点

名古屋での目撃情報により、今後の捜査は以下の点に注目されることが予想されます。

  • 名古屋市内のビジネスホテルやネットカフェ、24時間営業の施設の監視強化

  • 地下鉄・私鉄の防犯カメラの映像解析

  • 周辺県(岐阜、三重、静岡など)への捜査範囲拡大

  • スマホや交通系ICカードなどによる移動履歴の追跡


まとめ|防犯カメラの網の目から逃げ切れるか?

名古屋市内で八田與一容疑者に似た人物が防犯カメラに映ったという情報が出たことで、捜査は再び活発化しています。全国の防犯カメラ網や市民からの情報提供を武器に、警察は容疑者を追い続けています。

市民としてできることは、「似ているかも」と思ったらすぐに通報する勇気です。小さな情報が、大きな一手に繋がるかもしれません。


【情報提供の連絡先】

  • 大分県警 刑事部捜査第一課

  • フリーダイヤル:0120-924-733

  • 通常の110番でも受付可

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次