桜井ヤスノリは韓国人 帰化したのはいつ?年齢は何歳で経歴 立花孝志を釈放しろで炎上

桜井ヤスノリ氏は、近年SNS上で注目されている弁護士です。

スポンサーリンク

筋肉弁護士という異名を持ち、ベストボディジャパン(BBJ)に出場するなど、法曹界の中でも特に異色の経歴で知られています。

一方で、SNSでの過激な発言、国籍や帰化にまつわる噂、さらにはNHK党創設者・立花孝志氏に関する発言などで炎上することもあり、支持と批判が大きく分かれる人物でもあります。

本記事では、桜井氏の「韓国人・帰化説」「経歴」「年齢」「炎上騒動」について、わかる範囲でまとめていきます。

目次

桜井ヤスノリは韓国人?帰化したのはいつ?

桜井氏には、ネット上で以前から「韓国人ではないか」「帰化人ではないか」という噂が指摘されています。

そうした噂の根拠として挙げられるのが、官報に掲載されたとされる帰化記録です。

そこには
「裵泰典(ペテジャン/ペ・テジョン)」
という名前が見られるとされ、この人物が桜井ヤスノリ氏である、という主張が拡散しています。

この点から
「在日韓国人として生まれ、その後に日本へ帰化した」
という説が生まれた形です。

ただし、
本人から公式な公表がなされているわけではなく、
帰化の時期についても確定的な情報はありません。

つまり現時点では

韓国系で帰化した可能性は指摘されているが、確証はなく、時期も不明

というのが、最も事実に即した理解です。

国籍に対する論争は、政治的・感情的になりやすいため、デマや誤情報も混在する傾向があります。

そのため、出自に関する情報は慎重に扱う必要があります。

年齢は何歳?

スポンサーリンク

桜井氏の正確な生年は明かされていません。

ただ、学歴や司法試験合格のタイミングをもとに逆算すると、
1983年前後生まれ・40代前半
である可能性が高いと考えられます。

出身と学歴

スポンサーリンク

桜井氏の出身地は大阪府とされています。

学歴は以下の通りです。

1999年
大阪教育大学附属平野中学校 卒業

2002年
大阪桐蔭高等学校 卒業

2007年
東京都立大学 法学部 卒業

2011年
明治大学 法科大学院 修了

2012年
司法試験合格

2013年
最高裁判所司法研修所 修了

著名校を経て法曹資格を取得していることがわかります。

弁護士としての経歴

司法修習修了後、
2014年にウェール法律事務所へ入所。

同年、明治大学法制研究所の講師も務めています(〜2016年)。

2019年には、退局代理ドットコム・株式会社コンフリクトを設立。

2020年、現在の法律事務所を立ち上げ活動を継続しています。

さらに、景品表示法務検定や音楽著作権関連講座の修了など、一般的な弁護士と比べて領域が広いことも注目点です。

SNSやYouTubeでも積極的に発信し、Xフォロワー1万人突破、YouTube登録者1万人突破など、オンライン活動にも強みがあります。

「筋肉弁護士」と呼ばれる理由

桜井氏が“筋肉弁護士”と呼ばれる理由は、フィットネス大会への積極的な参加です。

ベストボディジャパン(BBJ)において
・富山大会ミドルクラス5位
・那覇大会4位
・弁護士部門優勝

など、明確な入賞実績があります。

弁護士という知的職業を持ちながら、肉体面でも高い成果を出している点は、SNS上で話題を呼ぶ大きな理由となっています。

SNS活動と過激発言

桜井氏は、SNS上で1日に10〜30投稿することもあるなど、非常にアクティブな発信を行っています。

その中には政治や社会問題を扱うものも多く、特に外国人・不法移民に関する投稿や、日本社会への批判的な視点が議論を呼んできました。

そのため、一部ネットユーザーから
「日本人が嫌いなのでは?」
という受け止め方をされ、批判を浴びることもあります。

一方で
「日本の土地が低く評価されている。もっと価値を理解した上で外国に売るべき」
など、日本の文化・価値を守る視点も示しており、
一概に“反日本”的と断じるのは早計という意見もあります。

「私は中国人でNHK党員で創価学会員で共産党員」発言とは

SNS上の投稿として
「私は中国人でNHK党員で創価学会員で共産党員です」
という文言が引用されています。

ただし、これは
皮肉やジョーク、炎上狙いの可能性が高く、
直接的に事実を示す根拠とは言えません。

この投稿を元に
「中国人である」
「帰化人である」
と断定することは困難です。

真意を読み取るには文脈が必要であり、
単独で切り取ることには注意が必要です。

立花孝志を釈放しろ、で炎上

2024年末、
NHK党創設者・立花孝志氏が逮捕された件で、
桜井氏はSNS上で

「立花孝志を釈放しろ」

と主張。

この投稿が拡散し、
ネット上で大きな議論を招きました。

政治的意見として支持する声もありましたが、
「偏った発言だ」
「法律家としての立場は?」
など、批判も目立ちました。

桜井氏は
「法の支配」「表現の自由」
といった法的原則を理由に擁護したとみられますが、
結果的にはSNSで炎上し、その発信力が裏目に出た形となりました。

本心はどこにあるのか

桜井氏は

「金太郎飴教育の同調圧力に抗う」
「法の支配を実現したい」
「少数派に立つべき」

といった信念を述べています。

これは、
日本社会に対して問題提起を続けたい
という意図があるように見えます。

そのため、過激な発言や鋭い論評は
炎上を狙ったパフォーマンスなのか、
本心からの主張なのか、
断定はできません。

しかし、
「空気の支配から法の支配へ」
という考えは、
弁護士らしい一貫したテーマといえます。

まとめ

桜井ヤスノリ氏は、
法曹資格を持つ弁護士でありながら、
フィットネス大会での入賞経験を持つ「筋肉弁護士」。

多様な資格や活動歴を持ち、
SNSでも強い存在感があります。

一方で
国籍・帰化の噂、
政治的発言、
立花孝志氏を巡る炎上など
論争を生みやすい人物でもあります。

現時点で確実なのは

・韓国系・帰化人との指摘はあるが確証はなく時期も不明
・SNSの発言は過激なものも多く、賛否が分かれる
・弁護士としての実績は多数
・「少数側から社会を変える」という思想を持つ

という点です。

今後の活動、発言も注目され続けることでしょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次